Gateway solo3400のハードディスク交換を行いました。

もともと10GBの容量でMeとXPのデュアルブートをしていたので容量がぎりぎりの状態で使っておりました。
今回は40GBに交換しました。(NOWさんアドバイスありがとうございます)

交換したハードディスクはTOSHIBA製のMK4018GAP(40GB)です。


バッテリーを外します。
後ろのネジを9個外します。
この時液晶の部分のネジを外す必要はありません
(大きいネジ)
キーボードを外します。(Altキーのところで止まってます)
手前のカバーを外します。
ハードディスクは本体右下に格納されています。
3つネジがあるので外します
ハードディスクを外した写真です。IDEのケーブルは
この写真ではついてますが、外したほうがよいでしょう。
ハードディスクにはステーがついていますので
これを外して新しいのにつけます。
あとはこの作業の逆をやればOKです。
パーティションは
C:10GB Win Me D:10GB Win XP pro E:18GB data
ファイルシステムは全てFAT32です。
ノートパソコンってこんなに小さいスペースにこれだけのものを備えているというのはすごいですね!
以前のハードディスクよりかなりアクセス速度が向上しました。あと、音も静かになりました!
さすけ的にはかなりのパワーアップでした。
おまけ

分解作業風景です。
上の2つの写真は3.5インチと2.5インチの
ハードディスクの大きさの比較です。
こうしてみると、大きさにかなりの違いがありますね。

PC ROOMへ戻る


VAIOC1MRX(PCG-C1MRX)ハードディスク交換

まず、本体から電源ケーブルやバッテリーを全て外し
本体の後ろのネジをプラスドライバーで5箇所外します。
(さすけのC1は1本ネジがありませんでした。どこ行ったのかな?)
ネジを外したら本体を開き、キーボードの左下に留めてある部分が
あるので、外して下さい。(写真に丸してます)
外すときはキーボードのケーブル
ハードディスクを取り外すにはネジを3本外す必要があるのですが、
「お客様がラベルを剥がされた場合、無償修理対象外となります。」
と書いたシールを剥がさないと、ハードディスクが外せません。

まあ保証対象外になるってことですな。
さすけは気にせず剥がしました(笑)

シールを剥がすと、VAIOって文字が残るようになってます。
ハードディスクを外した図

ハードディスクを外す時には、ケーブルを傷つけないように注意しましょう。
ハードディスクを外したら、写真左のステーからハードディスクを外して下さい。
この時IDEケーブル(オレンジのやつ)も外しましょう!
これが、元々ついてたハードディスクです。
IBM製の4,200rpmバッファ2MB、30GBです。
大抵のノートPCは4,200rpmですね。
これが、今回装着したハードディスクです。
TOSHIBA MK5024GAYです。メーカーHPには出てませんでしたが、流通されて
いるようです。
7,200rpm バッファ16MBです。
後ほど紹介しますが、ベンチマークテストをかけた結果、読み書き速度が倍以上
向上しました。
体感速度としても十分!速くなりましたよ!。
とくにアプリケーションの起動速度が、格段に向上しました。

さて、どのくらい速くなったのか数字で見てみましょう!
ベンチマークテストには、HDBENCHI(EP82改/かずさん)を使用させて頂きました。
みなさんも是非やってみてください。

これがNomalのVAIO C1 MRXです。
一番下の段がハードディスクです。
一番上のALLにも注目して下さい!
どうです!?
ハードディスクの性能が上がったのがわかりますね。
数字的に、読み書き速度が約2倍になってます。
それによって総合評価(ALL)も1.5倍くらいになりました。

ちなみにこれはGatewaysolo3400のテスト結果です。
総合評価はC1の方が上まりました。

今回のハードディスクとは関係ありませんが、メモリの読み書き
速度はC1の方がかなり上ですね。
でも、描画関連はGatewayの方が上です。

みなさんもやってみてください。
面白い結果が出るかもしれません。
広告 [PR] カード  資格 転職 スキルアップ 無料レンタルサーバー
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送